東京都 目黒区 台所水漏れ
1月8日「台所の水栓部分から水漏れしている。」と連絡を頂きました。経年劣化が原因でしたので、水栓の交換作業を行いました。
1月8日「台所の水栓部分から水漏れしている。」と連絡を頂きました。経年劣化が原因でしたので、水栓の交換作業を行いました。
1月7日「水道管から水が漏れている。」と連絡を頂きました。経年劣化により水道管が腐食していたので、修復作業を行いました。
1月7日「排水マスから水が溢れている。」と連絡を頂きました。固形物による詰まりが原因でしたので、高圧洗浄作業を行いました。
1月6日「トイレが詰まってしまった。」と連絡を頂きました。詳しく聞くと、犬の糞を流したら詰まってしまったとの事。加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いましたが、詰まりが抜けなかったので便器脱着作業を行いました。
1月4日「トイレに固形物を流してしまった。」と連絡を頂きました。便器の脱着作業を行い固形物を撤去しました。
12月31日「トイレが詰まって流れない。」と連絡を頂きました。固形物による詰まりが原因でしたので、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。
12月30日「洗面台下が濡れている。」と連絡を頂きました。伺って見てみると、経年劣化による水栓部分からの水漏れが原因でしたので、水栓の交換作業を行いました。
12月30日「洗面台から水漏れしている。」と連絡を頂きました。経年劣化が原因でしたので、水栓の交換作業を行いました。
12月29日「トイレの水の流れが悪い。」と連絡を頂きました。伺って見てみると、排水管内に植木の根が入りそこに汚物などが詰まっていました。詰まっている物を除去し、高圧洗浄作業を行いました。
12月29日「洗濯機の排水部分から水漏れしている。」と連絡を頂きました。糸くずなどによる詰まりが原因でしたので、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。