埼玉県 杉戸町 浴室排水詰まり
お客様から「浴室の排水溝が詰まって流れていかない。」と連絡を頂きました。排水溝の中が髪の毛などにより詰まっていたので、髪の毛などを除去し、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。
お客様から「浴室の排水溝が詰まって流れていかない。」と連絡を頂きました。排水溝の中が髪の毛などにより詰まっていたので、髪の毛などを除去し、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。
6月2日「洗面所の下から水漏れしているので見て欲しい。」と連絡を頂きました。水栓の部分が経年劣化の為水漏れしてて、排水管を伝って洗面台下がビショビショになっていました。お客様に説明をし、水栓の交換作業を行いました。
5月25日「浴室の排水溝が詰まってしまった。」と連絡を頂きました。髪の毛などによる詰まりが原因でしたので、髪の毛などの撤去作業を行い、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。
5月21日お客様から、「外の水道管を誤って折ってしまい、漏水してしまった。」と連絡を頂きました。急いで伺い、水道管の修理作業を行いました。
5月19日お客様から「手洗い場を取り付けて欲しい!」と連絡を頂きましたので、取付工事を行いました。
5月17日「浴室の排水溝が詰まって流れていかない。」と連絡を頂きました。伺って見てみると、髪の毛などによる詰まりが原因でしたので、髪の毛などの除去作業を行い、加圧ポンプで詰まり抜き作業を行いました。
5月14日お客様から連絡を頂き「洗面台の排水溝に誤ってヘアピンが流れてしまい、詰まってしまった。」と・・・急いで伺い、排水管を取り外し、撤去作業を行いました。
5月17日お客様から「水道の検針メーター辺りから、水漏れしているので見て欲しい。」と連絡を頂きました。調べてみると、経年劣化により水道管が腐食して水漏れしていたので、漏水工事を行いました。
5月16日「洗濯機の水栓部分から水漏れしているので、直してほしい!」と連絡を頂きました。急いで伺い、水栓の交換作業を行いました。
5月13日「洗面台に誤って固形物を流してしまい、排水溝が詰まってしまった。」と連絡を頂きました。急いで伺い、排水トラップを外し固形物の撤去作業を行いました。